想い通りのオリジナルTシャツを作りたいあなたのために

10:00~18:00(水曜、日曜定休)

世界一かんたんなTシャツアレンジ方法!クローズゼロ小栗旬編!

「普通のTシャツは飽きてきた。」「なにか簡単にアレンジできないかな。」

そんな方にミシン不要、ハサミだけでできるとっても簡単なTシャツアレンジ方法をお伝えします。

これは映画クローズゼロで小栗旬さん演じる滝谷源治が行なっていたアレンジ方法です。

改めまして、大阪堺市でオリジナルTシャツ&グッズ制作をしているLUMPWORKS(ランプワークス)の片岡です。

今回は誰にでも簡単にできちゃうTシャツアレンジ方法をお話ししていきます。

用意するものはハサミだけ

Tシャツ ハサミ

今回ご紹介するアレンジ方法はハサミだけでできます。

Tシャツとハサミそれ以外は不要です。

アレンジTシャツの対象はメンズです。

少しハサミを入れるだけで、普通のTシャツがワイルドなTシャツに様変わりします。

万が一の失敗に備えて、捨ててもいい服で練習してください。

もっとも失敗のリスクは極めて低いものです。

さて、それそろ世界一かんたんなTシャツアレンジ方法の手順をお伝えします。

Tシャツアレンジの手順

Tシャツを用意します。

シワになっていない状態が好ましいです。

もしシワになっている場合は首元だけでも軽くアイロンをかけてください。

Tシャツを平置きにする

Tシャツ 平置き

Tシャツを平らな所に置きます。

上から見下ろせる位置に置いてください。

できるだけ、全体を平置きにしたいので、床や広い机を利用しましょう。

首元のセンターにしるしをする

Tシャツ しるし

Tシャツを平置きしたら、首のリブのセンターをとります。

これがズレるとダサくなってしまうので、気をつけてください。

ここが最大の難関です、とてもかんたんな難関ですね。

しるしはマチ針でも、マスキングテープでも、チャコでもなんでもいいです。

センターにハサミを入れる

Tシャツ アレンジ

センターがわかったら、そこにハサミを入れます。

好みにもよりますが、5〜8cmほどがおすすめです。

横からハサミを入れるとズレる可能性が高くなるので、Tシャツの上に体を持っていきます。

そしてまっすぐ、一発でザックリ切り込みを入れます

慎重し少しづつやってしまうと、ガタガタになりやすいので、ザクっといっちゃいましょう。

これで完成

Tシャツ アレンジ 5cm

これで完成です。

首元がVネック風になり、かんたんに印象を変えることができましたね。

この夏は少しワイルドに決めよう

僕が高校生の頃に流行った映画クローズゼロで小栗旬さん演じる滝谷源治が行なっていたTシャツアレンジ方法です。

男らしさを演出するために、既成のVネックではなくクルーネックをVにアレンジしています。

野暮ったい感じが出て、かんたんな割に印象がガラッと変わるアレンジ方法です。

とってもかんたんです、ぜひお試しください。

まとめ

  1. Tシャツとハサミを用意する
  2. Tシャツを平置きする
  3. 首元のセンターをしるしする
  4. ハサミで5cmほど切り込みを入れる

とてもかんたんな4ステップで完成するTシャツアレンジ方法です。

たったこれだけで、ワイルドなTシャツへ様変わりします。

切り込みの深さによっても印象が変わるので、色々と試してみてください。

↑これが5cmカットバージョンです。

↑こちらが8cmカットバージョンです。

5cmカットした後に、+3cmカットしたので少しガタついていますが勘弁ください。

ちなみに、多少のガタツキは着用や洗濯を繰り返すうちに馴染んでいくので心配いりません。

オリジナルTシャツに自己流でアレンジするのも一つの楽しみ方ですよね。

LINEなどで実践報告いただけると嬉しいです。