想い通りのオリジナルTシャツを作りたいあなたのために

10:00~18:00(水曜、日曜定休)

Tシャツデザインのコツ

大阪堺で小ロット専門のオリジナルTシャツ&グッズ制作をしていますLUMPWORKS(ランプワークス)の片岡です。

Tシャツデザインは自由

初めにお伝えしておきたいことは、「Tシャツデザインは自由」ということです。

Tシャツというキャンバスの上にどの様な表現をするのかはあなた次第です。

その上で、用途と予算に合わせたデザインのコツをお話していきます。

あくまでも一例で、絶対的なことはありません。

Tシャツも音楽やアートのように自己表現のひとつです。

なにが正解かなんて、自分自身で決めればいいし、そうでないと楽しくないですよね?

では、本題にはいります。

コストを抑えるデザイン

オリジナルTシャツを作る際、切っても切り離せないのは「予算」です。

これまでも多くのクライアントと予算内でどれだけ思い描いているプリントをしていくかという相談をしてきました。

コストを抑えるためには大きく3つ方法があります。

プリントを減らす、プリントを小さくする、ボディーを変えるです。

1つずつ説明していきますね。

1つ目はプリント箇所数を減らす

プリントの個所数が多くなるほど割高になります。

例えば、店舗ユニフォームの場合は背中と左胸と袖にプリントしたいという方が多くいます。

しかし、3個所プリントではユニフォームとして使用するには少しコストがかかりすぎてしまうと悩まれる方も少なくありません。

LUMPWORKSでは追加プリントはA5サイズで700円、A4で1200円、A3で1700円(全て税別)かかります。

背中をA4プリントで例の通りなら、A5が2ヶ所追加になりますので、1400円(税別)が追加になります。

枚数毎の割引プラン、ランプ割がありますので実際は枚数によって変動しますが、今回は1枚の場合でお話します。

袖プリントをなくすと-700円(税別)になります。

左胸のプリントも減らすと、追加はなしになります。

作りたり理想とコストを天秤にかけて、プリントを削減する、これが1つ目の方法です。

2つ目はプリントサイズを小さくする

例えば、1ヶ所プリントを背中に大きくA3でプリントしたい。でも、予算オーバーしてしまう。

こんな時は、プリントサイズを小さくするとコストは抑えられます。

A3の魅力とコストを天秤にかけるというわけです。

LUMPWORKSで一番人気のプレミアムコットンTシャツでA3を1個所プリントだと、2500円(税別)です。

A3をA4プリントに変えると500円コストダウンが可能になります。

これもランプ割が適応されるので、1枚注文の場合の話になります。

https://lumpworks.com/?page_id=1261

3つ目はボディーを変更する

これはTシャツのランクを変える方法です。

6オンスのハンマーTシャツと5.3オンスのプレミアムコットンTシャツでは200円(税別)の差が発生します。

オーガニックコットンTシャツとプレミアムコットンTシャツでは600円(税別)の差が産まれます。

ボディーのランクとコストを天秤にかける具合ですね。

デザインに妥協が許されない場合は、ボディー変更も有効手段と言えるでしょう。

まだ、アイテム一覧にはありませんが薄手にはなりますが、もっとコストダウンできるボディーもございます。(ご希望の方はお問い合わせください。)

その他

LUMPWORKSでは基本価格はフルカラープリントなので色数で価格は変わりません。

ただ、20枚以上のシルクプリントを希望の際は色数もコストに関わってきます。

版の数やプリント代が変わるので、大口の方でコストにお悩みの方はお気軽にご相談ください。

メッセージを伝えるにはシンプルに

メッセージを伝えることが目的なら、わかりやすくシンプルなものをお勧めします。

飲食店なら大きくキャッチコピーを背中に、スタッフTシャツならスタッフとわかりやすくデザインするなどです。

フォントと字の大きさがカギを握る

フォントは伝えたいメッセージのイメージに合ったものを選びましょう。

情熱的なキャッチコピー「大声で頑張ります!」というデザインのフォントが可愛い丸ゴシックでは伝えたい想いと伝わる印象が相違してしまいます。

LUMPWORKSでは日本語フォント30種類、英語フォント45種類ご用意があります。

伝えたいものと合うフォントを選んでいきましょう。

イメージやイラストもシンプルに

文字だけでなく、イラストや画像の場合でも同じでシンプルを心がけましょう。

あれもこれも伝えたいという気持ちはわかりますが、そこを本当に伝えたいものに絞って大きくプリントします。

そうすることで、そのTシャツを見た方により強くメッセージが伝わります。

あれもこれもとデザインを詰め込めすぎると何を言いたいのかわからなくなります。

禁煙運動をするなら、禁煙マーク。

平和行進をするなら、ピースマーク。

そのくらいシンプルな方がメッセージは伝わりやすくなります。

Tシャツは有限です。

ウェブのように多くの情報は詰め込めることができません。

しかし、見た相手の印象を左右することに関しては情報が氾濫しているネットより効果的です。

自分のこだわりを全面に出す

最後は自分の好きなようにデザインしちゃいましょうという事です。

明確な目的を持ってオリジナルTシャツを作る事もあれば、遊び感覚で作る時もあります。

そんな時は自分の心が躍るデザインでいきましょう。

周りの目ではなく、自分が着たいと思うTシャツを作りましょう。

こだわりというこだわりをTシャツにぶつけていいんです。

普通なら、常識的に、そんなものは横に置いて自由に作っていきましょう。

ただし、著作権や肖像権などを侵害するデザインはNGです。

こだわりを詰め込んだTシャツには愛着がわくものです。

頻繁に、長く着てもらえたら作る側としても嬉しい限りです。

まとめ

オリジナルTシャツを作る時は目的や予算の限界によってデザインを決めていきます。

どれに関しても間違いはありません。

一番は最後にも伝えた通り、着たくなるという所が一番大事です。

LUMPWORKSは「作る楽しさを伝える」をテーマに運営しています。

レールに沿ったものしか提案できないなんて楽しくないですよね。

もちろん適切なアドバイスやご提案はさせていただきます。

しかし、一番はあなたが作りたいイメージ、着たくなるTシャツを一緒に作り出すことです。

デザインの相談、予算の相談、なんでもお気軽にご相談ください。